新緑の季節になると、木曽地域では、ほお葉巻きの販売がはじまります。ほお葉巻きとは小豆のあんが入った餅を、朴(ほお)の葉で包んで蒸したもの。 木曽では月遅れの端午の節句をちまきなどの代わりにほお葉巻きで祝いますが、餅の味に独特な朴葉の香りが加わりとても人気があります。各製菓店や道の駅などでおもとめいただけます。ほおの葉が採れるこの時期限定です。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
名古屋在住および名古屋へ通勤されているかた向けに2,000円分の宿泊助成あります。→ロッジ上天気宿泊ご予約後「木曽おんたけ観光局」0264-25-6000へ電話でお申し込みください。(1グループ6枚、2泊分まで)また次の自治体にも助成券がございます。東京都大田区、愛知県みよし市(4,000円)、静岡県湖西市、愛知県東海市など。